指先まで血液を流し、温めるためのアクション。手の指を、もう片方の手の指で握り外、内…とひねったら、指全体を反らす。足の指はグー、チョキ、パーをして、指先までほぐす。これも電車の中、テレビを見ながら…など、気が付いたときの習慣に。
「口から吐き、鼻から吸う」を3~5セット続け、最後に吐く。1日1回、緊張を緩めて気を巡らせる習慣を。
BALENCIAGA TRIPLE-S TRAINERS 5カラーが9/21に国内発売予定
大股、早歩きで、後ろ足を蹴ってふくらはぎを伸ばす感覚で歩く。リンパの流れがよくなり、巡りがよくむくみにくい脚に。
ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富な玄米は、副菜が少量でも満足度が高く、食べ過ぎを抑えられる。全食は難しくても、家食のときだけでも玄米にチェンジしたい。内臓への負担が減り、体を休ませる効果も。
ハーブティーはもちろん、マッサージオイルなどでもハーブを積極的に取り入れよう。ハーブティーならジンジャーやレモンバーム、ジュニパー、ローズマリーなどで体を温め、余分なものを排出。オイルなら、ホワイトバーチなどで脂肪燃焼を。
https://www.tokei777.com/balenciaga_shoes
『STUDIO Apro』主宰。36年に及ぶフィットネス指導生活の中で、エアロビクス、ヨガ、ピラティス、加圧、ヒップホップ、バレエなど幅広いジャンルに精通。藤原美智子さんをはじめ、女優や美容のプロ、ダンサーや演奏家など美意識の高い人々から根強い支持を集める。